坂田保育園

新着情報

2025.06.24

デイキャンプ

 6月20日(金)はきりん組のみんなが心待ちにしていたデイキャンプでした。朝からワクワク、ウキウキの様子でスタート!!
 まずは、ダイレックスまで夕食のお買い物へ(^.^)自分たちで買い物をすることで、ちょっぴりお兄さん、おねえさん気分に(^^♪


 その後は、うどん作りに挑戦!2人組で生地をふみふみ。「おいしくなーれ」とおまじないをかけながら楽しく作りました。


 午後はランプ作り。カラフルに切ったペットボトルのふたを好きなように組み合わせて、保育者がアイロンで押さえると・・・ステキなチャームに大変身♪


 お楽しみゲームも大盛り上がり!謎を解いて、各クラスの先生とじゃんけん勝負✌先生たち、強かったね。
お菓子のプレゼントをゲット!!

 夕食作り、第2弾。ふみふみして寝かせておいたうどんの生地を包丁でカット。

 レタスをちぎったり、ニンジンを型抜きしました。

 楽しみにしていた夕食タイム。バイキング形式で行いました。自分たちで作ったうどんは特別おいしかったですね♡

 夕食のあとは、キャンプファイヤー!!火の神が登場し、みんなでフォークダンスや歌を歌って大盛り上がり!
最後は花火でフィナーレ。


 あっという間の1日でしたが、お友だちや先生たちと笑って、作って、食べて思いっきり楽しんで、最高の思い出がたくさんできました(^.^)
 

カテゴリ:行事

2025.06.13

じゃがいも掘り

6月9日(月)はりす・ぞう・ぱんだ・きりん組はじゃがいも掘りをしました。りす・ぞう組は「男爵」ぱんだ組は「とうや」きりん組は「メークイン」担当でみんなで力を合わせて掘りました。
 土の中を掘ると、大きなじゃがいもや小さなじゃがいもがたくさん出てきて、みんな大はしゃぎ!!



 たくさんのじゃがいもを抱えて、コンテナの中で運んでいました。
とっても楽しい時間を過ごせました(^.^)
 じゃがいも掘りのあとは、バーべキューグリルでじゃがいもを焼いて食べました。自分たちで掘ったじゃがいもは、特別おいしかったようで、モリモリ食べていました。


カテゴリ:行事

2025.06.02

避難訓練&消防教室

 今日は消防教室に参加しました(^.^)
消防団、消防士さんの立ち会いのもと、消防訓練を行いました!
消防団の方が花火のお約束について紙芝居を読んでくれました。きりん組さんは、真剣にお話を聞いていましたよ。

 次は、避難訓練!!火災を想定した、いつもと違う雰囲気の中での避難訓練でしたが、約束事を守りながら、上手に避難することができました。

 今日は保育者も消火器の使い方の訓練を行いました。先生たちも頑張りました!!

消防団の方たちはトランペットを吹いて応援してくれましたよ(^^♪
 訓練が終わった後は、消防車の中を見たり、道具が入っている荷物を持たせてもらったり、みんな大喜びでした。


 子どもたちの心に残るととても楽しい日になりました。消防団、消防士のみなさん、ありがとうございました。

カテゴリ:行事

2025.05.26

引き渡し訓練を行いました

 5月23日(金)に地震と火災を想定した引き渡し訓練を行いました。
子どもたちは、保育者の話をよく聞き、安全に避難することができました。
保護者の皆様にも引き渡しの流れにご協力頂き、スムーズに訓練を終えることができました。
 いざという時に備えて、これからも安全に取り組んでいきたいと思います。


カテゴリ:行事

2025.05.22

バス遠足

 5月21日(水)は親子バス遠足!!朝からよく晴れて汗ばむ陽気になりました☀
壬生町おもちゃ博物館に行ってきました。大きなバスに乗って出発!!
バスの中では、自己紹介をしたり、お歌を歌ったり、ゲームをしたり・・楽しく過ごしました(^▽^)/
 博物館に着くと、壁にかわいいイラストがあって、みんなワクワク嬉しそう♡
大型遊具では、ロング滑り台・ボールプール・アスレチックで思いっきり遊びました(o^―^o)ニコ
おもちゃコーナーでは、おままごと、プラレールなどで好きな遊びを集中して遊んでいまいたよ。
 遊んだ後は、親子でお弁当タイム!「おいしいね~」とかわいい笑顔。
楽しい1日はあっという間に過ぎ、お父さん、お母さんと楽しい思い出ができました。


カテゴリ:行事

- CafeLog -