坂田保育園

新着情報

2025.05.22

バス遠足

 5月21日(水)は親子バス遠足!!朝からよく晴れて汗ばむ陽気になりました☀
壬生町おもちゃ博物館に行ってきました。大きなバスに乗って出発!!
バスの中では、自己紹介をしたり、お歌を歌ったり、ゲームをしたり・・楽しく過ごしました(^▽^)/
 博物館に着くと、壁にかわいいイラストがあって、みんなワクワク嬉しそう♡
大型遊具では、ロング滑り台・ボールプール・アスレチックで思いっきり遊びました(o^―^o)ニコ
おもちゃコーナーでは、おままごと、プラレールなどで好きな遊びを集中して遊んでいまいたよ。
 遊んだ後は、親子でお弁当タイム!「おいしいね~」とかわいい笑顔。
楽しい1日はあっという間に過ぎ、お父さん、お母さんと楽しい思い出ができました。


カテゴリ:行事

2025.04.11

英語教室

 今日は新年度になって初めての英語教室でした。今年度もアンドリュー先生が担当してくれます(^▽^)/
みんな、アンドリュー先生が大好き♡りす組さんは、初めての英語教室でしたが、真剣に聞いて楽しんでいましたよ。
アンドリュー先生ともすぐ仲良くなれました。
 ぞう・ぱんだ・きりん組も自信を持って英語で発音したり、カードゲームを積極的に楽しんでいました。
来週の英語教室も楽しみですね(o^―^o)ニコ




カテゴリ:行事

2025.04.04

入園式

 4月4日(金)に入園式が行われました。
今年度もたくさんの可愛らしいお子さんが入園してくれました。

きりん組さんのお兄さんお姉さんも一緒に入園をお祝いしました。歓迎レクリエーションでは、「おめでとう」の曲で元気いっぱい踊ってくれましたよ!とっても上手にできました。

坂田保育園でこれからたくさん思い出を作りましょうね(^▽^)/

カテゴリ:行事

2025.03.03

ひなまつり集会

今日はひなまつり集会を行いました。ステージの上には各クラスの手作りの可愛らしいお雛様が飾ってあり、みんな嬉しそうに見ていましたよ(^▽^)/

 保育士がスケッチブックシアターでお雛様の由来を説明してくれました。みんな真剣によーく聞いていました。

「ひなあられ」「ひしもち」の色は何色かな?何の意味があるのかな?の質問など、新しい発見がいっぱいでした!
 子どもたちが作ったお雛様の紹介もしてくれました。

「折り紙折りました」「のりで貼りました」など、楽しそうに説明してくれましたよ。各クラス、とってもかわいいお雛様ができましたね。
 うれしいひなまつりの歌を歌ったり、紙芝居を見たり楽しい時間を過ごせました。最後はお雛様の前で写真撮影!
みんなカワイイ笑顔で撮れました♡

カテゴリ:行事

2025.02.03

節分集会

 今日は節分集会を行いました。各クラス、鬼のお面をかぶって参加しました。節分の由来を聞いたり、まめまきの歌をみんなで元気いっぱい歌いましたよ♪

今年も鬼役は年長組のきりん組さん!自分たちで作った鬼のお面をつけて、各クラスへ突撃!まずはひよこ・うさぎ組さんのお部屋へ!!
鬼さん登場でみんなビックリ!!保育者にしがみつく子や泣くのを我慢しながら頑張ってカラーボールを鬼さんに投げていた子もいましたよ(^-^)

続いて、りす・ぞう・ぱんだ組に突撃!カラーボールを必死に投げながら「鬼は外~」「福は内~」と大きな声で鬼さんに立ち向かっていました。力を合わせて鬼さんを退治しましたよ☺


 午前中は鬼役をしてくれたきりん組さん。午後、遊戯室に行くと・・・。ドスン!ドスン!と足音が。
ステージ上から鬼さん登場!!みんな、びっくり。
鬼さんが全力で追いかけてくると、カラーボールを投げながら「鬼は外~」「福は内~」と言って必死に鬼さんに立ち向かっていましたよ。みんな、とっても楽しそう(^-^)


あれ?この鬼さん、どっかでみたことあるような・・?お面を取ると園長先生でした(^-^)
きりん組さんは「園長先生だぁ」と大喜びでした!!


カテゴリ:行事

- CafeLog -